画像

出展一覧

aoya
ジャンル: 布

帆布のバッグを制作しています。丈夫で長持ち、軽くてシンプル。
綿帆布、合成繊維帆布を主材料にて少しユニーク。

井上麻菜美
ジャンル: その他(アート)

海辺を歩いて出会うシーグラスや貝殻を集めて絵を作っています。
天然の物と、人工の物など、出会うものから感じる自然の繋がりや循環を表現する為、制作しています。不揃いなものたちから生まれる世界を楽しみ、穏やかな時間を過ごしていただけたらと想っています。

つまみ細工工房山丸
ジャンル: 布

つまみ細工は江戸時代からある伝統工芸ですが、現代の私達が考え、作り出し、装うものは、もっと多彩で自由であっていい。表現したいものに適した材料、道具、つまみ方、色合わせを選び、従来にないモチーフを創出することが、つまみ細工の可能性を押し広げてくれます。私たちが私たちらしく装い、毎日をちょっぴり明るくしてくれるアクセ………

ウチダ工房
ジャンル: その他(クラフトバンド・PPバンド)

講座では、自らテキストを作成しており、オリジナル作品を受講生には教えています。
作り上げた作品は、数百点に上ります。

桃李堂窯
ジャンル: 陶芸

料理が映える様な器づくりを心がけています。

こぎん刺し津春
ジャンル: 布

青森の伝統工芸、こぎん刺し・菱刺しをあしらったバックや布小物などを制作しています。ひと針ひと針模様を刺してから
様々な作品に仕立てています。

民藝あけびの
ジャンル: その他(あけびカゴバック)

太古からの魂、縄文ソウルが私達の中にあり、長い年月が過ぎていく間に必要とされていた道具が現代まで引き継がれてきていて、今はバッグや家庭の中での入れ物として使われている。やがて古くなりそこに置いていてもなんの違和感もなく、美しく置かれていることが美となり民藝として言われるようになりました。

SUN CRAFTS
ジャンル: 陶芸

練込み、練上げという技法で制作しています。
金太郎飴のような技法で器の表裏の模様はつながっています。
パステルカラーの花模様が多く、日々の食卓も華やかに演出できます。

La  Saison
ジャンル: その他(レジン)

レジンを使ったこれまでにない新しいアート作品を提供しています。
レジンの可能性をもっとたくさんの人に広めていきたいです。

SHINTA工房
ジャンル: ガラス

作品はペンダントが主力ですが、他の作家さんがあまり手がけない置物にも挑戦しています。
今回は干支を揃えてみたいと思います。

 

IMAGINE
ジャンル: ガラス

全てが一点物。世界で一つだけにこだわり制作しています。
ガラスの中に金属を焼き込んで発色させています。
金属の種類や見る角度で変化していく色彩は神秘的で作るたびに感動します。
その感動を来場者の方々と共有しあえる場がクラフトフェアには有ります。

ふじの里人
ジャンル: 木工・漆・布

ブドウの木のあばれ=乾燥などにより生じるよじれなどの変化を逆手に取り、その強烈な特性をそのまま活かしきる独自の工法からのみ生まれる作品です。
この為、作品の全てがそれぞれに正真正銘の唯一無二のものです。どうぞ是非自然の木のそのままの佇まいと味わいを存分にお楽しみ下さい。